サイトマップ ポイント会員様ログイン 丹波篠山のおいし~い野菜畑RedBeans
メールマガジン登録 お支払いと送料 お届けまでの流れ 特定商取引に関する法律に基づく表示

 

丹波篠山産 葉つき青唐辛子・赤唐辛子
[栽培期間中化学合成農薬・化学肥料不使用]

丹波篠山産 葉つき唐辛子(青唐辛子・赤唐辛子)

丹波篠山産 葉つき唐辛子(青唐辛子・赤唐辛子)

丹波篠山のなかでもひと際濃く自然の残る住山地区。
清らかな空気と水と、 農薬や化学肥料を使わない野菜づくりにこだわるのり・たま農園の畑の土で、大事に育てられた唐辛子を、フレッシュな生の状態でお届けいたします。
実の部分を乾燥させて、細かく刻んで辛みづけに……はおなじみですが、葉の部分もおいしく食べられるんですよ!また、時期によって青唐辛子・赤唐辛子とちがった楽しみ方も。 店頭では見かけない生の葉つき唐辛子を、すみずみまでお楽しみくださいませ。

 

丹波篠山産 葉つき唐辛子(青唐辛子・赤唐辛子)

 

お届けする唐辛子は、枝つきのフレッシュな状態でご用意します。
生唐辛子でも泡盛につけ込んで調味料にしたり、唐辛子みそや自家製キムチ鍋にと用途いろいろですが そのままいくらか束ねて頂いて、 ドライフラワーのように逆さにしてお部屋に吊っておくと、しばらく経つと乾燥し、おなじみ鷹の爪になります。
いったん乾燥すれば保存性はバツグンですので 一年通してお料理の辛みづけにどんどんご利用ください。 色鮮やかですので、そのままお部屋に吊るしておくとちょっとおしゃれなお部屋のアクセントにもなってくれますよ。

 

葉唐辛子の佃煮

葉唐辛子の佃煮


葉の部分は葉とうがらしと呼ばれ、 実の部分ほどの辛さはないものの、ほんのりした香りと微かなピリリ感があり、 佃煮にすれば大変おいしく食べられます。
軸の硬い部分のみを取り除き、 生の唐辛子の葉と、しょうゆとみりん少々でくつくつと煮詰めるだけで なかなか手に入らない貴重な味覚のできあがり!ぜひ、白ご飯のおともとしてお楽しみください。仕上げに胡麻を足しても香ばしくて美味しいですよ。


 

お届け時期により、唐辛子の色が異なります

青唐辛子をお求めの場合は、8月半ば頃まで、
赤唐辛子をお求めの場合は、8月半ば頃以降のお届けとなります。
ご注文時の備考欄に、ご希望をお書き添えくださいませ。
(赤と青が混在する状態をご希望の場合は、8月半ば~下旬頃のお届けとなります。
 徐々に青から赤へと色づくもののため、入る割合はご指定頂けません)

 

 

丹波篠山産 葉つき唐辛子(青唐辛子・赤唐辛子)

 

TOPページへ特定商取引に関する法律に基づく表示サイトマップお支払い方法と送料事業概要

Copyright (C) 2015 RedBeans. All Rights Reserved.