カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
品目から探す
コンテンツ
生産者が「山の宝石や」と誇る希少な花山椒。4月中旬頃の短い旬をお見逃しなく!
丹波篠山産 花山椒〈生〉
8,500円(内税) 〜 18,500円(内税)
95 ポイント還元
各選択肢の詳細について
等級をお選びください
特[なごり・100g]×1P
特[なごり・100g]×2P
秀[なごり・100g]×1P
秀[なごり・100g]×2P
購入数

st05
丹波篠山産 花山椒〈生〉
8,500円(内税) 〜 18,500円(内税)
95 ポイント還元

2025.4.26更新
令和7年度の花山椒、シーズン最終のご注文受付中です。
黄色く色づき、開花の近いものが入る場合もありますので「なごり」として少々お値下げして販売します。
(すでに開花してしまったものは入りません)
現在販売分はすべて4/28(月)に出荷し、そちらがシーズン最終便となります。そのため、最短で29日(火・祝)お届けとなりますことをご確認ください。
あまり先の日程でのお届けのご指定には対応ができませんので、ご了承くださいませ。




丹波篠山産 花山椒

丹波篠山の奥深く・山椒の里の後川地区で
毎年桜の花が散る頃にひっそり花芽をつける【花山椒】

生産農家のみなさんがていねいに摘みとった希少な産品を
素早く選別し、産地直送でお届けさせて頂きます。

花山椒はシーズンが非常に短く、またデリケートで
とっても貴重な山の恵みです!
佃煮に、醤油漬けに。醤油だしに牛肉をあわせて花山椒鍋にも。

山椒の上品な香りとやさしい辛みをお楽しみ下さい。



丹波篠山産 花山椒

花山椒のシーズンは、毎年4月中旬から下旬に訪れますが
収穫期間はほんとうにあっという間。

「山椒の実やったらちょっと木に待たしといても大丈夫やけど
 花なんかすぐ散ってなくなってしまうわいや」


生産者代表の倉さんの話す通り、花山椒の収穫は手早さ勝負。
この時期、静かな里の人手を結集して
黄色く色づいた花芽の収穫・選別が行われます。

「その時しかないからなかなか手に入らん。
 山の宝石やで、これは」


生産農家が豪語する、美しくたいへん貴重な味覚です!



丹波篠山産 花山椒





産地:兵庫県丹波篠山市後川
等級: ※画像でもご確認頂けますので目安になさってください。
……花のみの最上級花山椒。
   小さな葉がわずかに入る場合もあります。
……花の割合が多いですが、少々葉が混じります。
   (新芽に近い部分の葉ですので口当たりは軟らかいです)
収穫状況により、その時販売できる等級が異なります。
カート部分の選択肢にて、ご確認ください。

※お支払い方法について
花山椒は収穫シーズンの短い産品で、また鮮度が落ちやすい産品のため、ご注文後すぐに出荷手配をさせていただきたく、お支払い方法をクレジットカード決済・AmazonPay・代金引換に限らせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。

   
クール冷蔵便でお届けいたします。
簡単なお取扱い方法・レシピをおつけいたします。

同梱OK
※別の産品との同梱につきましてくわしくはこちらから
※花山椒は旬の時期が短いため、タイミングの都合から同時にご用意ができず別便となります場合もあります。ご了承下さいませ。


丹波篠山の山間に育った山椒の花芽の部分を
香りよい摘みたての状態で梱包し、産地直送いたします。
花山椒を醤油で煮詰めて佃煮にするもよし、
さっと湯がいてからしょうゆ漬けにするもよし。
醤油仕立ての鍋に花山椒を放し、牛肉スライスをくぐらせていただく
贅沢な花山椒鍋も絶品です。

実山椒よりもほのかでやさしい辛みとよい香りが食欲をそそります。

山椒の栽培には、通常ですと
農薬や化学肥料の散布は必要なく、施しておりませんが、
ごくまれに木の幹に大量発生する苔の駆除を目的に
微量の農薬を使用させて頂く場合もあります。


この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています